コーヒーの面白さ

僕が感じるコーヒーの面白さをお伝えしたいと思います。
紅茶でも日本茶、中国茶でも同じだと思うのですが、おいしく入れることができた時ってとてもうれしく感じませんか?それをお客様とか一緒に飲もうと思う人と共有できるとなお良いですよね。
僕は、それがコーヒーとかの一つの喜びとか醍醐味とかではないかと思うのです。特にリラックスタイムなんかで空間も共有する中で一つの大事なアイテムだと思うのです。

僕が珈琲に感じる面白みはこれに付け加えて感じることができるものだと思います。
一杯それがその時そのタイミングで味わえるもの。それが面白みだと思います。淹れるのが下手くそだというのもありますけど、毎回味が違うんですよね。最近はだいぶ安定してきていますが、それでも違うときは違います。
人の好みにもよりますから、自分が美味しいと感じてもある人には苦いと感じる。その人に合った味で淹れるというのは本当に面白みの一つと言えるのではないでしょうか。

今はまだ、勉強を初めて間もないため、なかなか狙った味にならないので、この人にはこの味でとはいかないですが、将来そのように味のコントロールをして僕の珈琲を飲む人に喜んでもらえたらなぁと思います。

つまり、僕が珈琲に面白みを感じるのは、毎回毎回が新しい味との出会いであり、どうしたらより美味しいもの、よりその場の雰囲気にあった珈琲になるかということ。それを追求できるということなんです。

その意味で、自分で豆を挽いてドリッパーで淹れるのが1番僕にあっているんです。そして、今はまだドリッパーで入れていますが、そのうちサイフォンとか水出しとかで淹れることができるようになったらいいなぁと思いながら楽しんでします。

きっと、淹れる器具が変われば味も変わるだろうし、器具でも挽き方などで変わってくるでしょうし、そうなるといろいろなパターンができてきて、この時はこの入れ方、このときはというようにバリエーションができるのがすごく楽しいんです。
家で豆で挽いて飲むようになると、喫茶店とかでも飲みますが、なんとなく妥協した感じになるのはお店にも申し訳ないと感じると同時に家飲み故の贅沢なんだなぁと感じます。

今日は、珈琲を入れるのにどんな器具があるのかというのを参考に挙げさせていただきました。その中でも個人的には、ポタNがすごく手に入れたい器具です。なくなる前に購入できたらいいなと思いつつ。

<参考>
HARIO (ハリオ) ウォーター コーヒードリッパー ・ ポタ N  5杯用  PTN-5BZ
HARIO (ハリオ) ウォーター コーヒードリッパー ・ ポタ N 5杯用 PTN-5BZ
HARIO (ハリオ) コーヒーサイフォン テクニカ 3杯用 TCA-3
HARIO (ハリオ) コーヒーサイフォン テクニカ 3杯用 TCA-3
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス SNOWTOP ウォータードリップ コーヒーサーバー 440ml K8644-M
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス SNOWTOP ウォータードリップ コーヒーサーバー 440ml K8644-M